仮想通貨(暗号資産)の一つであるワールドコイン(WLD)は、無料でもらえる仮想通貨として近年注目されており、多くの投資家が興味・関心をもっています。この記事を読んでいるあなたは、そんなワールドコインをもらうだけでなく、買いたいと思っているのではないでしょうか?そこで本記事では、「ワールドコインはどこで買えるの?」「ワールドコインの買い方は?」こういった疑問に対して分かりやすく解説していきます。上記の疑問の他にも、ワールドコインを購入する際の注意点や、仮想通貨の損益計算ツール「クリプトリンク」についてのご紹介も行っていますので、ぜひ最後までご覧ください。ワールドコイン(WLD)とはどんな仮想通貨?ワールドコインとは、生成AIツール「ChatGPT」の開発会社であるOpenAIを率いるSam Altman(サム・アルトマン)氏と、量子情報科学と機械学習の専門家であるAlex Blania(アレックス・ブレニア)氏によって立ち上げられたプロジェクトです。Worldcoin Grantsを通じて、ユニバーサルベーシックインカム(UBI)のグローバルな分配システムの実現を目指しています。ワールドコインは、上場してから2024年2月まで200円代~300円代の価格でしたが、4月にかけて1,000円以上にまで上昇しました。ただ現在(6月14日時点)は、また少し価格が下落し、500円台で推移しています。そんなワールドコインは、Orbと呼ばれるボール状のデバイスで網膜(虹彩データ)をスキャンして人間であることを証明することによって、無料でもらうことができます。ワールドコインを無料でもらう方法について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。【実践】ワールドコインを無料でもらう方法とは?損益の計算方法までを詳しく解説ワールドコインはどこで買えるの?仮想通貨を購入したい場合、取引所やDEX(分散型取引所)等で購入すると思いますが、ワールドコインはどこで購入できるのでしょうか?ワールドコインは、現在日本国内の取引所で購入することができず、海外取引所でしか購入できないため、購入方法が少し複雑になっています。しかし、近年クレジットカードで仮想通貨を購入できる海外取引所も増えてきたため、手数料はかかりますが、比較的簡単に仮想通貨を購入することができます。今回はクレジットカード対応をしていて、ワールドコインが購入できる海外取引所を3つご紹介いたします。(2024年6月18日時点)Bybit(バイビット)Bybitは、シンガポールに拠点を置く暗号通貨デリバティブ取引所で、2018年に設立されました。特徴として、最大100倍のレバレッジ取引ができます。トレーダーにとってはハイリスクではありますが、大きな利益を狙うことが可能になっています。そんなBybitでは2023年7月24日にワールドコインが上場しました。現在はWLD/USDTやWLD/USDCで取引を行うことができます。OKXOKX(旧OKEx)は、2017年に設立された、マルタを拠点とする取引所です。OKXはユーザーのニーズに応じて、スポット取引、デリバティブ取引、レンディングなど多岐にわたる取引オプションを提供しています。ワールドコインは2023年7月24日にOKXに上場し、現在は、WLD/USDTやWLD/USDCで取引を行うことができます。Gate.ioGate.ioは、2013年に設立された、中国を拠点とする取引所です。数百種類の取引ペアを提供していて、ワールドコインを含む多くの仮想通貨を売買することができます。ワールドコインは2023年7月24日にGate.ioに上場し、現在は、WLD/USDTやWLD/TRYで取引を行うことができます。ワールドコインの買い方(購入方法)は?ワールドコインはクレジットカードで購入することもできますが、国内取引所でビットコイン(BTC)やリップル(XRP)等の仮想通貨を購入して、その通貨を海外取引所に送金してからワールドコインを購入する方法があります。ですので、ここからは海外取引所でワールドコインを購入する方法を別の仮想通貨を使ってワールドコインを購入する方法クレジットカードでワールドコインを購入する方法に分けて解説します。別の仮想通貨を使ってワールドコインを購入する方法今回はBybitを利用した場合の購入方法についてご紹介します。Step1 アカウントを登録するまず初めにBybitで必要な情報を入力してアカウント登録を行います。アカウントを登録したら本人確認を行い、取引ができるようにしておきます。Step2 ワールドコインの購入に必要な通貨を用意するワールドコインに必要な通貨を買うために、国内取引所のアカウントを用意します。今回はOKCoinJapanで通貨を購入し、送金する流れを説明します。①アカウント登録、本人確認必要な情報を入力してアカウントを作成します。アカウント作成後は本人確認をします。②日本円を入金画面上部の「資産管理」から日本円入金を選択してください。振込先の口座が表示されるので、お金を振り込みしたら入金完了です。③仮想通貨XRPを購入画面上部の「取引所」を選択してXRP/JPYの取引を選択します。「注文タイプ」「価格(JPY)」と「数量(XRP)」または「金額(JPY)」を入力してXRPを購入します。※販売所でも購入できますが、今回は取引所での購入方法を解説しています。④Bybitに仮想通貨を送金「資産管理」から暗号資産出庫を選択して、XRPの送金を行います。出庫先のアドレスはBybit側のアカウントから確認することができます。Step3 ワールドコインを購入する現在Bybitでは、ワールドコインを購入するためにはUSDTまたはUSDCが必要です。そのため、OKCoinJapanからBybitに仮想通貨を送金したら、それをUSDTに交換します。「現物」か「現物取引」を選択し、XRP/USDTの取引で受け取ったXRPをUSDTに交換します。USDTを取得したら、WLD/USDTの取引にて、USDTでワールドコインを購入することができます。クレジットカードでワールドコインを購入する方法Bybitでは手数料はかかりますが、ワールドコインをクレジットカードで購入することもできます。上記で説明した方法よりも簡単に通貨を取得できるため、手数料がかかってでもすぐに取得したい場合はクレジットカードで購入してみるのもよいかもしれません。クレジットカードで購入したい場合はBybitアカウントとクレジットカードを連携した後、「暗号資産を購入」から「ワンクリック購入」を選択し、決済方法をクレジットカードに設定し購入します。※クレジットカード以外にもApple Payでも購入することができます。ワールドコインの購入前の注意点は?ワールドコインを別の仮想通貨を使って購入する場合、ワールドコインを購入するために利用した仮想通貨で売買が行われるため損益が発生します。例えば以下の流れでワールドコイン(WLD)を購入した場合、①国内取引所で1,000XRPを8万円で購入②1,000XRPを海外取引所に送金③海外取引所で1,000XRPを550USDT(1USDT=150円のとき)に交換④550USDTで140WLDを購入(1USDT=151円のとき)③で、XRPを売却しているため、XRPの損益が発生します。そして、④で、USDTを売却しているため、USDTの損益が発生します。つまり、このやり方でワールドコインを購入する場合は、ワールドコインを買うだけなのに、購入するまでに2回も仮想通貨の課税タイミングが発生してしまうことになります。時差なく取引を行った場合、大きな損益は発生しませんが、国内取引所から海外取引所に通貨を送金する際、時間がかかってしまう可能性があり、購入した仮想通貨をワールドコインに変えるまでにその通貨の価格が変わってしまうと損益が発生する場合があります。ワールドコインの損益計算はクリプトリンクでやろうワールドコイン等の仮想通貨の売買を行った際は損益の計算が必要となります。仮想通貨の損益計算ツール「クリプトリンク」を使えば、取引所のデータをアップロードするだけで損益の計算ができます。ぜひご利用ください。まとめ本記事では、ワールドコインはどこで買えるか?ワールドコインの買い方は?ワールドコインを買う際の注意点は?の疑問について解説しました。ワールドコインは現在国内の仮想通貨取引所で購入することができないため、海外取引所で購入する必要があります。海外取引所では日本円で直接購入できない取引所もあるため(一部クレジットカード決済で購入できる取引所もある)、国内取引所で仮想通貨を購入し、その通貨を海外取引所に送付して、取引する必要があります。ワールドコイン等の仮想通貨を売買した際は損益が発生し、場合によっては確定申告が必要になるため、今一度ご自身の損益を確認してみてはいかがでしょうか?関連記事world chainでワールドコインをもらった場合の収支計算方法をクリプトリンクを使って解説!仮想通貨で不労所得を得る方法5選!簡単に始められる仮想通貨運用法仮想通貨(暗号資産)をもらった場合の税金とは?エアドロップなどの利益の損益計算方法を解説